記事内に広告を含む場合があります。

オーストラリアのスーパーマーケット 買い物の注意点 何に気を付ける?

オーストラリア


オーストラリアのスーパーマーケットは日本とは違うことがあります。
オーストラリアのスーパーマーケットで買い物をする前に注意すること、気を付けることを知っておきましょう。

ここでは、オーストラリアのスーパーマーケットのことや、買い物をする時の注意点などを紹介をします。

目次

オーストラリアのスーパーマーケット

オーストラリアのスーパーマーケットは日本と同じように何でも買うことが出来て安いです。

入口付近には、カートとカゴがおいてあります。

日本より大きなカートです。

 

オーストラリアではカートではなくトローリーと言います。

花も売っています

シリアル、コーンフレーク

シリアル、コーンフレークは、日本よりも沢山の種類があり、売り場も広いです。

 

ヨーグルト

日本よりは種類が少ないかもしれません。

野菜、果物

野菜、果物は、袋に入って売っているものは、そのまま袋ごとですが、袋に入っていない野菜、果物は、1個ずつ好きな量だけ買うことが出来ます。

物にもよりますが、1個いくらより、重さで値段が決まります。

日本は100gいくら、となっていますが、オーストラリアでは1kgいくらとなっています。

好きな数だけ袋に入れて、最後にレジでお金を払う時に、レジの人が計って値段を出します。

肉は種類が多いです。ステーキ肉も種類が多いです。

日本は100gいくら、となっていますが、オーストラリアでは1kgいくらとなっています。

 

最近値段が高くなって安いランプステーキを私は買います。

オーストラリアでは卵は、12個入りです。

日本の卵は透明のプラスチックで見れば卵の状態がすぐわかりますから大丈夫です。
でも、オーストラリアでは卵は紙のパッケージに入っています。

ですから、気を付けないといけないことは、必ず卵が割れていないか蓋を開けて確かめます。


時々割れた卵が入っている時もあるからです。

デリ Deli

ここには、肉類や、ハム、チーズ、魚介類が売っています。
ここでは、スタッフに何がどれだけ欲しいか言って欲しい分だけ買うことが出来ます。

パーッケージに入った肉類や魚介類も売っていますが、何故かデリで買う方が安いことが多いです。

パン

パンが主食のオーストラリアではパンはたくさんの種類があります。
食パンとパンの売っている場所が違います。

 

ティムタムtimtam

たくさんの種類のティムタムtimtamが売っています。
オーストラリアのおみやげに良いですね。

日焼け止め

スーパーマーケットで日焼け止めも買うことが出来ます。

サプリメント

ビタミン剤も安いです。

シャンプー

シャンプーも日本でおなじみのブランドも売っています。

化粧品

化粧品もメバリンなど日本でおなじみのブランドも売っています。

ベビー用品、粉ミルク

スーパーマーケットは殆どのベビー用品を買うことが出来ます。


赤ちゃんの粉ミルクですが、最近はオーストラリアでは、中国人が爆買いするようで商品が少なくなっています。
テレビのニュースでも言っていました。

ペット用品

オーストラリアでは犬や猫を飼っている人が多いので広いスペースです。
右と左で犬用、猫用と別れています。

冷凍食品

オーストラリアでは1週間に1度の買い物をする人が多いので、冷凍食品を買う人が多いです。
売り場も広いです。

チーズ

チースは種類が多いです。売り場も広いです。

ヤクルト

ヤクルトも売っていますよ
私はいつも買います。

オレンジジュース

コールスのオレンジジュース100%は本当に美味しいです。
一度買って飲んでみてください。
コップ1杯でオレンジ1個を食べるのと同じと言います。


2種類ありますが、こちらの上のオレンジジュースがつぶつぶが一杯で美味しいのでコチラをを間違えないで買って下さいね。

 

この下のオレンジジュースはつぶつぶなしのオレンジジュースです。パッケージが殆ど同じですが違います。

調味料

ハーブやいろいろなものが売っています。

DVD

DVDも買うことが出来ます。

キッチン用品

キッチン用品も売っています。

レジ

レジは、自分でやるセルフレジと、スタッフにやってもらう普通のレジがあります。

 

注意点は、スタッフにやってもらうレジも2種類あります。

少しだけの人の急ぎ用のレジと沢山の買い物をした人用のレジです。

 

ですから、たくさん買い物をしたのに間違えて少しだけ買い物をした人のレジに並ばないことです。

 

もう一つの注意点は、レジの順番が来た時、カゴで買っていた場合カゴをレジのベルトの上に乗せてはいけません。

カゴから全部物を出してベルトの上に乗せます。

オーストラリアのスーパーマーケット コールスでは、フライバイ?

又はフライバイカード?
と聞かれます。

これはポイントカードで、旅行者は持っていないと思いますので、NO ノーで良いです。

 

オーストラリアのスーパーマーケット ウールワースでは、エブリデイカードと聞かれます。

これも、コールスと同じでポイントカードですから、NO ノーで良いです。

 

レジでクレジットカードで支払うと、

any cash out? エニイ キャッシュ アウト?
現金を出しますか?現金が要りますか?

と聞かれることがあります。

オーストラリアのスーパーマーケットのレジはクレジトカードや銀行カードでお金を下ろす事が出来ます。

 

レジのスッタフは、買ったものはすべて袋に入れてくれます。

13歳以上から持てる海外専用プリペイドカード
NEOMONEY

クレジットカードで支払う時の注意点

クレジットカードでは、100ドル以下は暗証番号も必要ないです。
ただし、日本のクレジットカードで支払う時は違うかもしれません。

 

オーストラリアではクレジットカードは、サインはしません。
全店、暗証番号ですから、忘れないで覚えていましょう。

 

JCBカードは、日本のクレジットカードでオーストラリアでは使えない店もあります。

オーストラリアではクレジットカードは、VIZAやマスターカードだったら殆どの店で使えます。

海外旅行傷害保険付きクレジットカード
三井住友トラスト・カード

さいごに

オーストラリアのスーパーマーケットはスーパーマーケットの大きさにもよりますが何でも買うことが出来ます。

その日によって半額でティムタムも売っていることもあります。

お土産をスーパーマーケットで買うことも出来ます。
1度は行ってみて下さいね。

Yahoo! JAPANカード

Tポイントがザクザクたまる!

タイトルとURLをコピーしました